せっかく見つけたUNCネジがあっけなく撃沈したところで、次のホームセンターへ。
…やっぱりないー。いや、無くはない。少ない。あったUNCネジといえば、さっきと同じ長さ 3/4 インチのものが最長。こりゃダメだ。
そのまた次のホームセンターへ。もう、これでなかったら他の方法を考えよう。
…はい、やっぱりないー。いや、無くはない。少ない。あった(以下略)
いやぁ、UNC規格のネジって少ないんですねー。(少なくとも日本では)あまり需要がないのかしら?
しかし、困った。どうしよう。何か近い他のネジで留めるかー。
UNCの6番ネジの外径は 3.505mm であることは事前に調べていたので、とりあえず3.5mm径のネジを探すことに。
改めてネジコーナーを眺めていると、「小ねじ」やら「タッピングねじ」やら「木ねじ」やら、ホント色々あるんですね。うち後二者については、いかにもグリグリネジ受け部を掘り進めそうな形状であるので、パス。「小ねじ」で探してみる。
…
「61-006 ユニクロ コネジ ナベ 3×25」ってのがありました。バラ売りで。「3」ってことは、外径3mmだよな…3.5ってないかなぁ…。たまたまなのか、なべ小ネジの3.5がここにはありませんでした。うーん。
試しにネジ売り場にある、テスト用ネジ受けの「UNC No.6」穴にくりっと入れてみると…おぉ、なんかイイ感じだ!
よし、これでいってみよー!
…次ページへ続きます