Antec社製のPCケースに「NINE HUNDRED」というものがあります。
 このPCケース、HDDをマウントするユニットがフロント部からごっそり取り外しできるタイプなのです。
	
画像はAntec代理店のリンクスインターナショナルさんよりお借りしました
で、これにどうやってHDDをマウントするかというと、フツーにHDDをスコっと入れて、フツーにネジでクルクル留めるのですが、そのクルクル留めるネジがフツーでないのです。何がフツーでないかというと、その「長さ」です。
	
画像は同じくリンクスインターナショナルさんより
 こんなに長い。
 このネジ、保守部材としてリンクスインターナショナルさんのダイレクトショップから購入可能なのですが、4本セットで¥600(税別)ですって(2016/10/29時点)。1本¥150。
 ネジ1本¥150…。うーん…。
汎用のネジで何とかならんかな?
 ということで、ネジ探しをすることとしました。
 “Antec のPCケース NINE HUNDRED のために 「インチネジ」 についてちょいと調べてみた” の続きを読む